日ごろより、ハコベルをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2022年7月28日(木)より 車型:コンテナ追加、案件登録時のコンテナ詳細指定が可能になる機能をリリースいたします。
●車両タイプが小型、中型、大型の選択時に車型: コンテナが選択可能になりました。また案件登録、編集時にコンテナ詳細の入力が可能になります。※配車時のコンテナ詳細の指定は連絡事項へ入力をお願いいたします。
変更点
●希望車両のコンテナ指定と詳細項目の指定について
○車両タイプ: 小型、中型、大型、トレーラー のいずれかを指定
○車型: コンテナ を指定
○案件登録または案件編 集から上記を満たすとコンテナ詳細が入力可能になります。
●コンテナ詳細項目について※1
●案件登録・編集
●配車車両のコンテナ指定と詳細項目の指定について
○車両タイプ: 小型、中型、大型、トレーラー のいずれかを指定
○車型: コンテナ を指定
●配車時に上記の条件を満たす配車車両を選択すると、連絡事項にコンテナ詳細入力のフォーマットが記載されます。フォーマットに沿って入力、追記が可能です。
●配車車両の車型: コンテナの指定は、車両追加・編集または配車画面から編集が可能です。
○配車画面 自社配車で車型: コンテナを選択した車両を設定している場合
○仮登録事業所で配車した場合は、希望車両で車型: コンテナを指定した場合に連絡事項へコンテナ詳細の入力フォーマットが記載されます。
●仮登録事業所の車番登録画面 希望車両で車型: コンテナを指定した場合
●車型: コンテナ、コンテナ詳細を入力した場合の表示について
○案件一覧
●希望車両と配車車両に車型コンテナを選択した場合は強調して表示されます。
●希望車種のコンテナ詳細: 案件登録または編集時にコンテナ詳細を入力した場合に表示されます。
○案件詳細
●希望車両と配車車両: 車型コンテナを選択した場合は強調して表示されます。
●希望車種のコンテナ詳細: 案件登録または編集時にコンテナ詳細を入力した場合に表示されます。
●配車車種の連絡事項: 配車時の連絡事項にコンテナ詳細を入力した場合に表示されます。
○案件エクスポート
●希望車両
○車型: 案件登録または編集時に車型:コンテナ及び、コンテナ詳細を入力した場合に「車型」列内に表示されます。
●配車車両
○配送車種・車型: 配送車両の車型: コンテナを指定した場合に表示されます。
○連絡事項: 配車時の連絡事項にコンテナ詳細を入力した場合に表示されます。
○帳票
●希望車両、配車車種: 車型: コンテナを指定した場合に表示されます。
●希望車種詳細: コンテナ詳細を指定した場合に表示されます。
●入場時間・連絡事項: 配車時の連絡事項にコンテナ詳細を入力した場合に表示されます。
○車番表一覧
●配送車種・車型: 車型: コンテナを指定した場合に表示されます。
●連絡事項: 配車時の連絡事項にコンテナ詳細を入力した場合に表示されます。
○車番表エクスポート
●車番表一覧と同様の表示方法となります。
○請求一覧
●配車車両/ドライバー(車型コンテナを指定されていれば、コンテナ表記)
●案件一括登録・更新利用時のコンテナ詳細の指定について
○希望車両: 小型、中型、大型 のいずれかを指定
○車型: コンテナ
○上記条件を満たした場合のみ、コンテナ詳細の指定が可能になります。
○一括登録・更新で指定が可能な項目名
●コンテナサイズ
●コンテナ種類
●コンテナ基数
※1 と同一内容の指定が可能です。
●新着案件通知について
○車両タイプ: 小型、中型、大型の車型にコンテナが追加されます。
○新着案件通知の設定画面内にあるコンテナをチェック済みにして設定を保存することで、新着案件通知がされるようになります。
○デフォルトでコンテナにチェック済みの設定はされないため、必要に応じて設定を行ってください。
●外部APIについて
○外部APIで案件登録、編集時のコンテナ詳細を設定することはできません。ハコベルコネクトの管理画面(Web)から設定をしてください。