トラック簿利用規約
この「トラック簿利用規約」(以下「本規約」といいます。)は、ハコベル株式会社(以下「ハコベル」といいます。)がお客様に提供するトラック受付/予約サービス「トラック簿」(以下「トラック簿」又は「トラック簿サービス」といいます。)に関して定めたものです。トラック簿サービスの利用を希望されるお客様は、本規約の内容及びハコベルが別途定めるハコベル トラック簿利用基本規約(以下「ハコベル トラック簿利用基本規約」といいます。)を確認し、ご承諾の上ご利用ください。
第1条(適用)
- 本規約は、トラック簿サービスの提供条件及びトラック簿サービスの利用に関するハコベルとお客様との間の権利義務関係を定めることを目的とし、ハコベルとお客様との間のトラック簿サービスに関わる一切の関係に適用されます。
- お客様が、トラック簿サービスを利用する場合、ハコベル トラック簿利用基本規約も本規約と一体のものとして適用されます。
- 本規約とハコベル トラック簿利用基本規約の内容が矛盾・抵触する場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
- 本規約において定義されていない用語については、ハコベル トラック簿利用基本規約において定義された意味を有するものとします。
第2条(定義)
本規約において使用する用語は、以下に定める意味を有するものとします。
- 「月額基本料」とは、トラック簿サービスを利用するにあたって毎月固定でお支払いいただく料金を意味します。月額基本料は別途ハコベルがサービスプランごとに定める金額とします。
- 「オプション料」とは、別途ハコベルが定めるトラック簿サービスに付帯するオプション機能を利用するにあたってお支払いいただく料金を意味します。オプション料はお客様の選択したオプション機能及びそのご利用状況に応じて金額が変動します。
- 「利用料金」とは、月額基本料及びオプション料の総称をいいます。
- 「営業日」とは、土曜日、日曜日及び国民の祝日(国民の祝日に関する法律に規定される国民の祝日をいいます。)を除いた日をいいます。
- 「会員」とは、第3条の定めにより、ハコベルとトラック簿サービスの利用契約を締結した法人又は個人をいいます。
- 「バース」とは、倉庫内においてトラックを停めて荷物の積卸しをするためのスペースをいいます。
- 「トラック簿有料会員」とは、第3条第1項に定義するトラック簿有料会員をいいます。
- 「トラック簿個人会員」とは、第3条第2項に定義するトラック簿個人会員をいいます。
- 「ドライバー」とは、トラック簿個人会員のうち、トラック簿を利用して管理されているバースにおいて荷物の積卸しを行うトラックの運転手をいいます。
第3条(トラック簿サービスの利用契約の成立及びサービス利用方法)
- トラック簿サービスを自社が保有又は使用する倉庫等のバースを管理するために利用することを希望される法人等のお客様は、ハコベル トラック簿利用基本規約、ハコベルが別途定めるプライバシーポリシー(ハコベル トラック簿)、本規約の内容並びに別途ハコベルが提示するトラック簿サービスの内容及び利用料金に同意した上で、別途ハコベルが提示する利用申込書(以下「利用申込書」といいます。)に必要事項を記載の上ハコベルに提出し、ハコベルが与信審査のうえ、これを承認したことをもってトラック簿サービスの利用契約が成立するものとします。トラック簿サービスの利用契約成立後、お客様は会員として登録され、アカウントが作成されます。本項の手続きを経て会員として登録されたお客様を、以下、「トラック簿有料会員」といいます。
- (i)トラック簿有料会員若しくはトラック簿個人会員からトラック簿サービスへのアカウント登録の招待を受けたお客様、(ii)前項に基づくトラック簿有料会員になろうとする法人等の登録手続を行う当該法人等に所属する管理者たる個人のお客様又は(iii)倉庫受付時にトラック簿への入力を指示されたドライバーであるお客様は、本ソフトウェアにおいて、ハコベル トラック簿利用基本規約、ハコベルが別途定めるプライバシーポリシー(ハコベル トラック簿)、本規約の内容に同意した上で、自己の氏名、会社名等の必要事項を入力してハコベルに提供し、ハコベルからお客様に対して登録完了を通知したことをもってトラック簿サービスの利用契約が成立するものとします。トラック簿サービスの利用契約成立後、お客様は会員として登録され、アカウントが作成されます。本項の手続きを経て会員として登録されたお客様を、以下、「トラック簿個人会員」といいます。
- 第1項及び前項のトラック簿サービスの登録手続には、第1項及び前項の規定に加え、ハコベル トラック簿利用基本規約第3条及び第4条が適用されるものとします。
- 会員は、トラック簿サービスを利用するにあたり、本規約及びハコベル トラック簿利用基本規約を遵守するものとします。
- 会員は、ハコベルが随時会員に提示するトラック簿サービスの利用方法及び利用態様を超えて、トラック簿サービスを利用してはなりません。
- 会員は、第1項に基づき「利用申込書」に記載し又は第2項に基づき入力した会員の情報に変更が生じた場合には、速やかにハコベルが別途定める方法により変更事項をハコベルに届け出るものとします。なお、本項に基づく会員による届出の遅延によって会員に損害が生じた場合には、当該損害は会員が負担するものとします。
- 会員は、本条に従いハコベルに提供する「利用申込書」の記載内容又は第2項に基づき入力した情報が、提供時点において真実かつ正確であることを表明し、これを保証します。
第4条(トラック簿サービスの利用)
- トラック簿有料会員は、前条第1項の利用申込書の対象サービスのほか、別途、ハコベルがトラック簿サービスとして提供するサービスをハコベルが指定する条件に従い利用できます。
- トラック簿個人会員(ドライバーを除きます。)は、トラック簿有料会員から、当該トラック簿有料会員の管理する倉庫のバースについて、予約、受付その他のトラック簿の機能の利用権限を付与された場合に限り、当該権限の範囲内においてトラック簿の機能を利用できるものとします。
- ドライバーは、トラック簿有料会員又はトラック簿個人会員(ドライバーを除きます。)がトラック簿において自己をドライバーとして指定したバース予約に従い、当該バースにおいて受付及び荷物の積卸しをするために、トラック簿上の予約情報を閲覧し、利用できます。
第5条(トラック簿サービスの提供に関する保証)
- 会員は、トラック簿サービスの利用方法、不具合等、トラック簿サービスについて、ハコベルが別途定める方法によりサポートを受けることができます。
- トラック簿サービスの提供時間は、1日24時間年中無休とします。ただし、下記何れかに該当する場合、ハコベルはトラック簿サービス又はトラック簿サービスにかかるサポートの一部又は全部を必要な期間中、停止することがあります。
- システムの点検。この場合、緊急時を除き、サイトへの掲載を持ってその旨を告知いたします。
- トラック簿サービスを提供するためのシステムに障害が発生した場合
- ハコベル又はハコベルが利用する電気通信設備にやむを得ない障害が発生した場合
- 第三者の故意又は過失による不具合に対策を講じる必要がある場合
- 電気通信事業者が電気通信役務の提供を停止することによりトラック簿サービスの利用契約に基づくサービスの提供を行うことが困難になった場合
- 天災、停電、天災地変等の不可抗力によりトラック簿サービスの運営ができなくなった場合
- 本サポートが、利用過多による混雑等ハコベルの責めに帰すべき事由によらずに対応不能となった場合
- その他、ハコベルが停止を必要と判断した場合
- ハコベルは前項各号の事由に基づくサービス又はサポートの停止によって生じた会員及び第三者の損害につき、一切の責任を負いません。
第6条(利用料金・支払い方法)
- トラック簿有料会員がトラック簿サービスの利用に際してハコベルに支払う利用料金、及びその支払方法については、ハコベル トラック簿利用基本規約の定めに加えて、別途「利用申込書」で、より具体的な条件を定めることとします。
- トラック簿サービスの月額基本料及びオプション料は、ご利用開始月、ご利用終了月の日割りは行いません。
- 会員は、自らの責任と費用においてトラック簿サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、電話利用契約及びインターネット接続契約等を準備するものとし、トラック簿サービスの利用に係る通信料、接続料等を各自で負担するものとします。
- 第4条に従ったトラック簿個人会員によるトラック簿の利用の対価は、当該トラック簿の対象となるバースを管理するトラック簿有料会員がハコベルに支払う利用料金に含まれます。
第7条(サービスプラン等の変更)
- トラック簿有料会員は、トラック簿サービスのサービスプランの変更、オプション等の追加若しくは削除、又は他拠点へのトラック簿サービスの拡大など提供範囲の変更を希望する場合、ハコベルが指定する方法でその旨を申告し、新たに「利用申込書」に必要事項を記載の上ハコベルに提出することでサービスプラン等の変更を行うことができます。ただし、サービスプラン等の変更により利用料金の増加が見込まれる場合、ハコベルは改めて与信審査を行い、その結果当該サービスプラン等の変更を却下することがあります。
- 前項に従ったトラック簿サービスのサービスプランの変更は、トラック簿有料会員からハコベルに対し、(i) 毎月10日までに「利用申込書」が提出された場合、翌月1日より適用され、(ii) 毎月11日以降に「利用申込書」が提出された場合、翌々月1日より適用されます。
第8条(取得情報等の取扱及び利用)
- ハコベルは、会員がトラック簿サービス及び提携サービスを利用することで生じた予約情報、受付情報、車両情報、貨物情報、車両及び貨物の画像データ、貨物の積み下ろし及び輸配送等に関する作業ステータス情報等の運行状況及び貨物の積載状況に関する情報等(以下「取得情報」といいます。)を取得し、トラック簿サービス、ハコベルの提供するその他のサービス、及び提携サービスの提供や、ハコベルのプライバシーポリシー(ハコベル トラック簿)第4条に定める利用目的と同様の目的において、会員の承諾なく利用することができるほか、法人会員の企業情報並びに法人会員に属する従業員、個人会員その他の個人に係る個人情報及び当該個人を特定し得る情報等について特定の個人との対応関係を排斥する処理を施すことにより、統計的な情報(以下「統計情報」といいます。)とした上で上記取得情報の利用目的と同様の目的において利用することができるものとします(当該利用には、サービスの一環として行われるハコベルから会員に対する統計情報の提供も含まれます)。なお、取得情報及び当該統計的な情報は、会員によるトラック簿サービスの利用の継続の有無にかかわらず、ハコベルに帰属するものとします。
- トラック簿個人会員は、ある特定のバースの予約に関し、当該バース予約についてトラック簿を利用する権限を有する他の会員(以下、本条において「バース関連会員」といいます。)が第4項の目的及び第5項に基づく取り扱いにおいて利用するため、自己の氏名、電話番号、メールアドレス、所属する会社名、車両形態、車番等の必要情報をトラック簿に入力し、ハコベルを介して当該情報を当該バース関連会員に提供するものとします。
- トラック簿有料会員及びその管理者たるトラック簿個人会員は、ある特定のバースの予約に際してドライバー(会員としての登録が未了のドライバーを含みます。以下、本条において同じです。)の氏名、電話番号、メールアドレス、所属する会社名、車両形態、車番等の等の必要情報(個人情報を含みます。前項に規定するトラック簿個人会員が入力した情報と合わせて、以下「ドライバー情報」といいます。)をトラック簿に入力する場合、当該ドライバー本人から、次項の目的及び第5項に基づく取り扱いのためハコベル及び当該バースに関するバース関連会員に対しドライバー情報を提供することについて、事前に同意を得るものとします。トラック簿有料会員及びその管理者たるトラック簿個人会員は、ドライバー情報の入力に際し、この同意が得られていることを、ハコベルに対し表明し保証するものとします。
- 前二項により、他の会員からハコベルを介してドライバー情報を取得したバース関連会員は、以下の目的に限り、当該ドライバー情報を利用できるものとします。
- バースの予約をした者及び指定されたドライバー、車両等の情報の確認
- 倉庫入場、受付
- 受付が完了したドライバーのバースへの呼出し
- バースの予約をした者、又はドライバーへの緊急連絡
- その他トラック簿サービスを通して行われるバースの予約及び受付に付帯・関連したドライバー情報の利用
- 法令により又は裁判所、警察、税関等の公的機関からの求めに応じて、必要な範囲内でドライバー情報を開示すること
- バース関連会員は、(i) 自らが個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「個人情報保護法」といいます。)の定めに従ってドライバーの個人情報を安全に管理することができる人的、物的、技術的に必要な措置を講じている場合で、かつ、(ii) 前項の目的のために現実に必要な場合に限り(以下、上記(i)及び(ii)に該当することを「データ提供事由」といいます。)、ハコベル所定の手数料を支払うことにより、トラック簿サービスを利用して自らが管理するバースにおいて受付を行ったトラックのドライバーに係るドライバー情報が入力されたデータ(ハコベル所定のファイル及び形式によるものとします。CSVファイルを含みますが、これに限られません。以下「ドライバー情報データ」といいます。)をトラック簿を通じてダウロードすることができるものとし、ハコベルは、かかるダウンロードの機能の提供を通じて、バース関連会員に対してドライバー情報データを提供することができるものとします。バース関連会員は、前項の目的に限り、かかる目的のために必要、合理的かつ個人情報保護法に違反しない範囲内においてのみ、ドライバー情報データを利用するものとします(なお、バース関連会員は、前項⑥の目的の場合を除き、第三者にドライバー情報又はドライバー情報データを提供することはできません。)。バース関連会員が提供事由に該当しないにもかかわらずドライバー情報をダウンロードし、又は、本項に規定された制限を越えて提供を受けたドライバー情報データを利用し、それらによって自ら、ドライバーその他第三者に損害が生じた場合であっても、かかる損害についてハコベルは何らの責任も負担しないものとします。ただし、バース関連会員は、ドライバー情報が漏えいした場合は、ハコベルに速やかに報告し、ハコベルが対応について指示する場合、これに従うものとします。
- バース関連会員は、前項に規定するドライバー情報データのダウンロードに関して、ダウンロードを行うに際して、自らがデータ提供事由に該当することをハコベルに対し表明し保証するとともに、(i) ハコベルが、ドライバーのうち、自らのドライバー情報が前項に基づく取り扱いを受けることについて同意していない者に係るドライバー情報データについてはダウンロードの対象外とすること、及び(ii) それゆえ、バース関連会員はかかるドライバー情報データをダウンロードすることはできないことについて、承諾するものとします。
第9条(トラック簿サービスの利用契約の解約)
- 会員がトラック簿サービスの利用契約を解約することを希望する場合、ハコベル所定の方法により解約手続を行うこととし、当該解約手続の完了をもって、トラック簿サービスの利用契約が解約されるものとします。なお、トラック簿サービスの利用契約が解約された場合、当該会員とハコベルの間にハコベル トラック簿利用基本規約に基づく契約も終了するものとします。
- 前項に従ったトラック簿サービスの利用契約の解約は、会員からハコベルに対し、(i) 毎月10日までに解約手続の申請がなされた場合、当月末日をもって解約の効力が生じ、(ii) 毎月11日以降に解約手続の申請がなされた場合、翌月末日をもって解約の効力が生じます。
第10条(本規約の変更)
- ハコベルは、いつでも本規約及びトラック簿サービスの内容の全部又は一部を追加、削除又は変更(以下「変更等」といいます。)することができます。ハコベルは、本規約又はトラック簿サービスの内容を変更等する場合には、会員に当該変更等の内容を通知するものとし、又はかかる通知においてハコベルが定めた当該変更等の効力発生日に、会員は、本規約又はトラック簿サービス等の変更等に同意したものとみなします。
- ハコベルは、3ヶ月前までに会員に通知することにより、トラック簿サービスを終了することがあります。会員は、これにより会員に損害が生じてもハコベルは一切の責任を負わないことについて、承諾します。
第11条(附則)
本規約は、平成31年4月10日より適用されます。
本規約は、令和6年11月1日に最終改訂されました。