【重要】地図情報サービス切替に伴うシステムメンテナンス(サービス停止)のお知らせ(11/18実施)

荷主様各位

平素よりハコベルをご利用いただき、誠にありがとうございます。

先日ご案内いたしました、地図情報サービスの「Google Maps Platform」から「HERE」への切り替えに関しまして、実施日程が確定いたしましたので、改めてご案内申し上げます。
切り替え作業に伴い、下記の日程でシステムメンテナンスを実施いたします。 メンテナンス時間中は、ハコベルの全サービスをご利用いただくことができません。
荷主様には多大なるご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

■ 変更時期

11月18日0時〜11月18日1時頃

■ メンテナンスによる影響

メンテナンス時間中は、ハコベル運送手配のサービス(管理画面へのログイン、配車手配など全機能)をご利用いただけません。

■ 変更対象サービス

ハコベル運送手配
ハコベル軽貨物パートナー
※ハコベル運送手配プラス、ハコベル一般貨物パートナーは対象外です

■ メンテナンス後の主な仕様変更点(再掲)

1.住所入力画面の変更(UIの変更)

より正確な位置情報を取得するため、住所入力画面に「建物名」の項目を任意で追加いたします。

※ご留意事項:従来通り、住所欄に建物名などをご入力いただいている場合でも、ほとんどのケースで問題なく座標は特定されます。そのため、既存の住所情報を急いで修正いただく必要はございません。 新規にご登録いただく際や、もし座標のずれが気になる場合には、「建物名」の項目をご活用いただけますと幸いです。

2.住所入力のルール変更

住所入力時のルールが以下の通り変更となります。

都道府県の入力が必須となります。 (例:東京都千代田区...) 住所の先頭だけでなく、入力された住所文字列のどこかに都道府県名が含まれていれば問題ございません。
一部の例外を除いて、特殊記号がご利用いただけなくなります。 例外: ・、〒、-(半角ハイフン)、‐(マイナスハイフン)、ー(長音記号)、-(全角ハイフン)

3.一部施設における座標の変更可能性

住所の範囲が広域にわたる場所(例:東京ドーム、大阪城など)や、住所情報が途中までしか入力されていない場合、新しい地図情報サービスの仕様により、取得される代表座標がこれまでと若干異なる可能性がございます。

4.距離計算のロジック変更

地図情報サービスの変更に伴い、ルート検索や距離計算のアルゴリズムも変更となります。 そのため、同一の配送先であっても、算出される距離や所要時間がこれまでと異なる場合がございます。 なお、この計算ロジックの差異は、従来のGoogle Maps Platform利用時でも日々更新されており、発生しうるものでございます。


荷主様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、サービス品質向上のため、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にサポートまでお問い合わせください。
今後ともハコベルをよろしくお願いいたします。