生配信

特定荷主必見!いよいよ26年4月から義務化!  物効法の「中長期計画、定期報告、CLO」の実務について徹底解説します

このセミナーに申し込む

日時

2025/10/29(Wed)16:00-17:00

●セミナー概要

いよいよ26年4月より、特定事業者に様々な義務が課されることになります。とはいえまだ、以下のようなお悩みを抱えている企業様も多いのではないでしょうか。

・自社が特定荷主に該当するかどうかが微妙で判別がつかない
・中長期計画・定期報告で、何が求められているのかいまいちわからない
・CLO(物流統括管理者)は何をするべきなのかがわからない

26年4月に向けて詳細な情報が出始めていますので、これらをまとめてわかりやすく解説させていただきます。特定荷主に該当する企業様、該当するかどうかの判断に迷っている企業様はぜひご視聴ください。

●配信詳細

参加方法:Zoom(インストール・ご利用ともに無料です。)
本セミナーは抽選制です。 応募後、開催日までに送られる「確定メール」をもって参加確定となります。申し込み直後の「受付メール」とは異なりますのでご注意ください。
※同業他社の方の本イベントのお申込みについては、お断りする場合がございます。御了承下さい。

●定員

500名まで

●参加費用

無料

●申込期限

2025/10/28(火)17:00まで

●セミナーに関するお問い合わせ

ハコベルセミナー運営事務局:seminar@hacobell.co.jp
※メールのみの対応となります

登壇者

ハコベル株式会社
物流DXシステム事業部
渡辺 健太

新卒で企業向け人材育成サービスを提供する企業に入社。法人営業に従事した後、新規事業立ち上げの責任者、産学官連携プロジェクトのプロジェクトマネージャーなどを経験。 その後、中国市場向けマーケティングを支援する企業に移り、引き続き新規事業立ち上げを行いつつ、中国上海にて現地子会社COOとしてPMI業務にも従事。 2021年にハコベルに参画。物流DXシステム事業部にてフィールドセールス・カスタマーサクセスを経験後、現在は主にマーケティング統括を担当。

このセミナーに申し込む
開催予定のセミナーを見る